アスパラガスのヴルーテ
RECIPE NO.390
favorite
Myレシピにクリップ
Repro開発チーム
準備時間
00
時間
10
調理時間
01
時間
28
ジョエル・ロブションのレシピを元に半量にしてReproレシピ化しています。温かいスープですが、冷やして最後に生クリーム50mlをさらに加え、ハンドミキサーで数秒泡立ててれば、冷製クリームスープにもなります。ちなみにグリーンアスパラガスでも十分美味しいです。

材料(2人分)
鶏のフォン
500ml
  丸とりだしDX
※水と固形コンソメ1/2個もしくは市販の鶏だしでも代用できます

ホワイトアスバラガスの軸
500g

グラニュー糖(角砂糖1/2個)
1.5g

生クリーム35%
125ml
  タカナシ純生クリーム35

卵黄
1/2個

2g

【水溶きコーンスターチ】
コーンスターチ
15g

20ml

【浮き実】
ホワイトアスバラガスの穂先
2本

道具
ステンレス鍋18cm
  CRISTEL L 18cm

シリコンへら

ウィスク

ボウル(23cm)

ミキサー
  Vitamix E310

シノワ(もしくはストレーナー)

作り方
【手順1】
フォンをあまりぐつぐつさせたくないので、事前にセッティングモード>沸騰設定>沸騰設定温度選択を選択して沸騰設定温度を変更します。

【手順2】
デフォルトの状態では、本体センサー使用時には95℃まで加熱して、一定火力フェーズに入ります。

【手順3】
ボタンをタップして92℃を選択し、決定をタップします。これで92℃になると一定火力フェーズへ移行します。

【手順4】
アスパラガスの軸は、皮を剥かず3cm幅の輪切りにします。

STEP01
【手順5】
Reproに鶏のフォンを入れた鍋を置きをタップしてください。フォンを沸騰させます。

【手順6】
フォンが沸騰したらアスパラガスの軸とグラニュー糖を加えます。

STEP02
【手順7】
再沸騰したらをタップします。

【手順8】
鍋のふたをかけ、20分間煮ます。ふたをした状態での沸騰は泡立ちが強くなりがちなので、適宜で沸騰レベルを調節してください。

STEP03
【手順9】
20分間煮たら、鍋の中身をアスパラガスがドロドロになる程度に軽くミキサーにかけます。強力なミキサーの場合、完全にホイップされた状態までかけると裏ごしができなくなるのでご注意を。

【手順10】
ミキサーにかけたら目の細かいシノワ(ストレーナー)で漉します。大きなスプーンや小さなおたまなどを使い、できるだけスープを絞り出すようにしてください。

STEP04
【手順11】
漉したスープを再び鍋に戻しをタップし、30分煮ます。沸騰具合はで調節してください。30分でちょうど半量に蒸発するのが目標です。

【手順12】
沸騰アクションの場合、一定火力フェーズに入るためには95℃まで加熱する必要があります。この時に吹きこぼれそうになったらを長押しして、強制的にフェーズ移行させてください。

【手順13】
煮ている間に、コーンスターチは水溶きに、生クリームと卵黄はウィスクを使い、ボウルで撹拌しておきます。

STEP05
【手順14】
30分煮て、鍋の中身が半量になったら水溶きコーンスターチを少しづつ加え、ウィスクで混ぜながらをタップします。

STEP06
【手順15】
ウィスクで混ぜながら1分間加熱します。

STEP07
【手順16】
1分経ったら、鍋の中身を生クリームと卵黄が入っているボウルにウィスクで混ぜながらあけます。混ざったら、もう一度、鍋に戻してをタップします。

STEP08
【手順17】
シリコンへらで混ぜながら、とろみをつけます。味見をして、適量の塩で塩加減を調節してください。軽く沸騰したらすぐにをタップして、再びミキサーへ。

STEP09
【手順18】
もう一度ミキサーにかけ、泡立てます。

【手順19】
別の鍋で1分間湯通ししたアスパラガスの穂先を縦に2つにカットしたものを浮き実にして完成です。

【手順20】
冷製クリームスープにする場合は、ミキサーにかけた後、粗熱を取って冷蔵庫で冷やします。直前に生クリーム50mlを加えて数秒ハンドミキサーを回し、軽く泡立てて提供します。

【手順21】
調理が終わったら、セッティングモード>沸騰設定>沸騰設定温度選択を選択し、沸騰設定温度をデフォルトに戻しておきます。

【手順22】
現在は92℃に沸騰設定温度を設定しています。

【手順23】
ボタンで「設定なし」に戻し、決定をタップします。これで通常の設定温度に戻ったので、他の調理に使うことができます。

マルチステップ
STEP01
沸騰
0.5
を押すまで

STEP02
沸騰
-1.5
00:20:00

STEP03
待機
を押すまで

STEP04
沸騰
0.0
00:30:00

STEP05
沸騰
0.0
を押すまで

STEP06
沸騰
0.0
00:01:00

STEP07
待機
を押すまで

STEP08
沸騰
0.0
を押すまで

STEP09
終了

アシスト表示
STEP01
HEATING
沸騰レベル+0.5で加熱中
KEEPING
沸騰したらアスパラとグラニュー糖を入れてをタップしてください

STEP02
KEEPING
鍋のふたをして20分煮ます 沸騰具合はで調節してください

STEP03
中身をミキサーにかけて、また鍋に戻しをタップしてください

STEP04
HEATING
沸騰レベル+0.0で加熱中
KEEPING
ふたをせず30分煮て、約半量まで煮詰めます

STEP05
KEEPING
水溶きコーンスターチをウィスクで混ぜながら少しづつ入れてをタップ

STEP06
KEEPING
1分間ウィスクで混ぜながら加熱します

STEP07
生クリームのボウルにあけてウィスクで混ぜたら鍋に戻しをタップ

STEP08
HEATING
へらで混ぜながら軽く沸騰させます
KEEPING
軽く沸騰したら、すぐにをタップしてもう一度ミキサーへ

STEP09
別に茹でたアスパラの穂先を浮き実にして完成です

メ モ