モンゴウイカとセロリの塩炒め
RECIPE NO.377
favorite
Myレシピにクリップ
Repro開発チーム
準備時間
00
時間
10
調理時間
00
時間
38
最近は、スーパーに冷凍モンゴウイカのみの商品がなかなか見当たりません。(Amazonで業務用1kgのパック商品は見つけましたが)その時は海鮮ミックスとして売っているイカ・エビミックスの商品で代用するしかありません。合わせ調味料に紹興酒を使うと、がぜん「中華感」が増します。セロリの葉も香草的なエスニック感を増してくれます。

材料(2人分)
冷凍モンゴウイカ
150g

セロリ
2本

しょうが(すりおろし)
1/2片 (3〜5g)
※分量は辛さのお好みで

赤唐辛子(小口切り)
1/2〜1/3本分
  まるごと香川本鷹 輪切 30g
※分量は辛さのお好みで

サラダ油(もしくは太白ごま油)
大さじ2 (30ml)

【合わせ調味料】
100ml

鶏ガラスープの素
小さじ1 (1g)
  UMAMY ウマミー 比内地鶏 丸鶏ガラスープの素 75g

紹興酒
大さじ1 (15ml)
  紹興老酒 熟成8年

2g

【水溶き片栗粉】
片栗粉
8g

20ml

【トッピング】
セロリの葉
適量

ごま油
適量

道具
テフロン樹脂加工フライパン24cm
  中尾アルミ キングフロンフライパン24cm

作り方
【手順1】
加熱ムラを起こしやすいので、事前に冷凍モンゴウイカを電子レンジの「半解凍」や流水で解凍しておきます。

【手順2】
前もって合わせ調味料の材料を混ぜ合わせ、水溶き片栗粉も準備しておきます。

【手順3】
分量のしょうがをすりおろしておきます。

【手順4】
セロリを斜め薄切りにカットします。薄切りにすると筋は気にならないので、時短の時は筋取りを省略してもOK。

【手順5】
セロリの葉は適量をざく切りに。

【手順6】
イカは、このサイズであれば1/2にカットします。

STEP01
【手順7】
フライパンをReproに置き、をタップしてください。130℃に加熱します。

STEP02
【手順8】
アラームが鳴って130℃に達したら油を引き、モンゴウイカを置き(すでに片面が松笠切りになっている場合はその面から)をタップ。できるだけ重ならないように置いてください。

STEP03
【手順9】
1分間片面を炒めます。アラームが鳴ったら裏側に返して1分間炒めます。

STEP04
【手順10】
モンゴウイカに火が通ったらトングなどでイカだけを盛り付ける皿などに取り出し、イカを炒めた油の残りで、すりおろしたしょうがと赤唐辛子を香りが立つまで炒めます。

STEP05
【手順11】
香りが立ったら、セロリを入れてをタップします。

【手順12】
ふたをして3分間セロリを炒めます。

STEP06
【手順13】
3分経過してアラームが鳴ったらセロリを裏返して、ふたをします。また反対の面を3分間炒めます。

STEP07
【手順14】
3分間経ったらふたを開けセロリに火が通って半透明になっているか確認。火が通っていたら皿からイカを戻して混ぜ合わせ軽く温めます。イカが温まったらをタップしてください。加熱温度を110℃に下げます。

STEP08
【手順15】
合わせ調味料をかけ回して混ぜ合わせます。

【手順16】
合わせ調味料が再沸騰したら、混ぜ合わせた水溶き片栗粉を回し入れて、ダマにならないようかき混ぜてください。とろみが付いたらをタップして加熱を停止してください。

STEP09
【手順17】
皿によそい、セロリの葉をトッピングして、風味付けにごま油をちょっとかけ回したら完成です。

マルチステップ
STEP01
加熱(高)
130C
を押すまで

STEP02
加熱(高)
130C
00:01:00

STEP03
加熱(高)
130C
00:01:00

STEP04
加熱(高)
130C
を押すまで

STEP05
加熱(高)
130C
00:03:00

STEP06
加熱(高)
130C
00:03:00

STEP07
加熱(高)
130C
を押すまで

STEP08
加熱(高)
110C
を押すまで

STEP09
終了

アシスト表示
STEP01
HEATING
130℃に加熱中
KEEPING
アラームが鳴ったら重ならないようにイカを置いて

STEP02
KEEPING
1分間炒めます アラームが鳴ったら裏返します

STEP03
KEEPING
1分間炒めたらイカを更に移す

STEP04
KEEPING
生姜と唐辛子を入れ香りが立ったらセロリを投入

STEP05
KEEPING
3分間ふたをして蒸し焼きに アラームが鳴ったら裏返す

STEP06
KEEPING
また3分間ふたをして蒸し焼きに

STEP07
KEEPING
セロリに火が通ったらイカを戻し軽く温めて

STEP08
HEATING
110℃に放熱中 合わせ調味料混ぜる
KEEPING
再沸騰したら水溶き片栗粉を入れてとろみを とろみが付いたら

STEP09
皿に取り出しセロリの葉を乗せたら完成

メ モ
このレシピの詳細は、Repro公式サイトのコラム記事「日本一セレブな町中華のイカとセロリの塩炒め」をごらんください。