普通の鍋で炊飯(2合)
RECIPE NO.357
favorite
Myレシピにクリップ
Repro開発チーム
準備時間
00
時間
30
調理時間
00
時間
35
炊飯専用の鍋や土鍋ではなく、普通の煮物に使うアルミ・ステンレス多層の鍋を使って炊飯するレシピです。今回はアルミ・ステンレス7層のジオ・プロダクト両手鍋18cmを使用した2合炊きです。鍋の種類や容量によって火力は変わってきますので、このレシピを参考にベストな炊きあがりを調整してみてください。

材料(4人分)
白米
2合 (300g)
  青森県産 福士さんの自然栽培米つがるロマン

360ml
  サントリー南アルプスの天然水2L
※洗米した米と合わせて720gになるように水を入れます

道具
アルミ・ステンレス多層鍋18cm

耐熱性シリコンへら

作り方
【手順1】
お米2合を正確に計りましょう。正確さを重視するなら容量ではなく重量で計るのが一番。2合=300gです。ボウルにざるをかませて洗米します。

【手順2】
洗米する最初の2回くらいの水は、お米によく吸収されます。水道水の匂いが気になる場合は、BRITAなど浄水器の水を使ってみてください。

【手順3】
最初の2回くらいはお米への吸収率が最も高いので、研ぎ汁臭くならないためにも、水を加えたらさっとかき混ぜて、早めに水を捨てましょう。

【手順4】
その後は、2〜3回ほど、シャンプーをする時のかんじで水の濁りが薄くなるくらいまで、お米を研いでください。研ぎ過ぎは禁物です。

【手順5】
最近のお米は精米技術が進んでいるので、力を入れてゴシゴシする必要はありません。逆にお米の粒が割れたりして食味を損ないます。

【手順6】
そのまま「ざる上げ」して軽く水分を切ります。長時間ざる上げするのもお米の粒が割れる原因になりますので、ざる上げ時間は数分にとどめましょう。

【手順7】
鍋にお米を移し、お米と水の総重量が720gになるようにお水を入れて常温で約30分浸水させます。ミネラルウォーターの使用をお勧めします。

STEP01
【手順8】
をセットしてを押してください。沸騰までの時間を調節するため、いったん60℃に加熱し、3分間キープします。

【手順9】
ふたをずらしてかけてください。

STEP02
【手順10】
60℃3分間の時間調節を終えると、自動的に沸騰レベル2.0で加熱し始めます。97℃に達する前に勢いよく沸騰した場合はを押してステップ02をスキップしてを外し、手順12(STEP03)へ移行してください。

【手順11】
アラームが鳴ったら、勢いよく沸騰しているか確認してください。勢いよく沸騰していたら、を押して、を外します。

STEP03
【手順12】
ここからは本体センサーで温度をモニターし、沸騰レベル-1.0=とろ火相当で9分間加熱します。炊きムラが出来ないよう、最初にシリコンへらなどで軽くかき混ぜます。

【手順13】
米を軽くかき混ぜたらふたをします。

STEP04
【手順14】
9分間経過したら、9分間蒸らします。ゆっくり温度を下げるため、沸騰レベル-2.9(極弱火)で温めつつ蒸らしていきます。この時も実際はふたをしたままです。

STEP05
【手順15】
アラームが鳴ったら完成です。

【手順16】
濡らしたしゃもじで十文字にお米を切り、天地を返してほぐすことにより、余分な水分を飛ばし、水分の偏りをなくします。

マルチステップ
STEP01
加熱(低)
60C
00:03:00

STEP02
沸騰
2.0
を押すまで

STEP03
沸騰
-1.0
00:09:00

STEP04
沸騰
-2.9
00:09:00

STEP05
終了

アシスト表示
STEP01
HEATING
60℃に加熱中
KEEPING
60℃で3分間加熱します

STEP02
HEATING
沸騰レベル+2.0で加熱中
KEEPING
十分煮立ったらを押してを外してください

STEP03
KEEPING
一回かき混ぜてムラをなくしてからふたをします

STEP04
KEEPING
沸騰レベル-2.9(極弱火)で9分間蒸らします

STEP05
完成です 天地を返してほぐしてください

メ モ
沸騰レベル=火力は、鍋の材質や大きさによって異なります。このレシピを参考にお使いになっている鍋用にチューニングをしてみてください。レシピの詳細については公式サイトのコラム記事「鍋で失敗なくごはんを炊く科学的なコツ」をごらんください。