HOME
STORE
INTRODUCTION
OUTLINE
SPECIFICATION
SUPPORT
RECIPE
PROFILE
COLUMN
MY PAGE
ヒレかつ(3cm厚)
RECIPE NO.32
favorite
Myレシピにクリップ
Repro開発チーム
準備時間
00
時間
20
分
調理時間
00
時間
54
分
3cm厚の「ヒレかつ」のレシピです。「一度揚げ」できるのはせいぜい1.5〜2.0cm厚なので、このレシピでは「二度揚げ」をしています。100℃以上の高温で揚げ物をする場合は、付属の無線センサーは使用できません。オプション品の「有線外部センサー」をご使用ください。
材料(2人分)
豚ヒレかつ用肉
2枚 (400g)
生パン粉
120g
フライスター 食パンからつくった 生パン粉
塩
適量
伯方の塩 焼塩1kg
サラダ油
1.2L
昭和産業 オレインリッチ600g
キャベツ
1/8個
【バッター液】
小麦粉(薄力粉)
大さじ4 (36g)
オーマイ こんな小麦粉ほしかった(薄力粉)400g
たまご
1個
水
小さじ2 (10ml)
サントリー 南アルプスの天然水2L
道具
揚げ鍋24cm
中尾アルミ キングデンジ揚鍋24cm
ステンレスボウル23cm
柳宗理 ステンレスボウル23cm
ウィスク(泡立て器)
WMF バルーンウィスク25cm
ステンレスバット
バットあみ
カスあげ(あく取り)
作り方
【手順1】
キャベツを千切りしておきましょう。
【手順2】
千切りキャベツは、氷水に1分間漬けるとしゃきしゃきな食感になります。ただしそれ以上浸けていると味が抜けてしまうので気をつけましょう。
【手順3】
肉は揚げる20分前に冷蔵庫から出します。両面に軽く塩を振りましょう。
【手順4】
バットに生パン粉1袋を広げてください。ふんわり立ったかんじに衣をつけられます。
【手順5】
ボウルに小麦粉、たまご、水を入れてウィスクなどでこねて、バッター液を作ります。
【手順6】
肉をまんべんなくバッター液に浸してください。
【手順7】
竹串を使って肉を移動させるとバッター液が剥がれません。
【手順8】
肉をパン粉を広げたバットへ。
【手順9】
たっぷりのパン粉を肉の上に山盛りにして、手で包み込むようにしっかり付けるのが、衣が立っていて、剥がれにくくするコツです。
【手順10】
鍋に油(1.2L)を入れて、オプションの有線外部センサーをセットして
を押してください。
※揚げ物の場合、無線センサーは使用できません。
STEP01
【手順11】
150℃に加熱します。油は水と違って粘性があり温度ムラが発生しやすいため、耐熱性のシリコンへらなどを使ってかくはんしながら加熱してください。
【手順12】
アラームが鳴ったら竹串を刺し、肉の下をカスあげなどで支えながら肉をを入れて
を押してください。
STEP02
【手順13】
衣が柔らかいうちは鍋にこびりついて焦げることがあるので、約20秒は鍋底に直接肉が触らないようカスあげで支えます。20秒経ったらカスあげを外し、軽く肉を油の中でゆらゆらさせながら揚げます。
STEP03
【手順14】
アラームが鳴ったら、肉を裏返して同じように肉を油の中でゆらゆらさせながら3分30秒間揚げてください
STEP04
【手順15】
アラームが鳴ったら、かつを取り出しバットに立てて置いてください。6分間余熱で火を入れます。Reproは
を押してください。
STEP05
【手順16】
180℃に加熱します。シリコンへらなどを使ってかくはんしてください。
【手順17】
揚げカスも掃除しましょう。
【手順18】
6分間の余熱時間が経過しアラームが鳴ったら、もう一度かつを入れて
を押してください。
STEP06
【手順19】
180℃で1分間、衣だけをカラッと揚げます。アラームが鳴ったらかつを取り出してバットへ。
STEP07
【手順20】
終了する場合は
を、もう1枚揚げる場合には
を押してループステップへ移行してください
STEP08
【手順21】
STEP01へループバックする時は
を、終了する時は
を押してください。
STEP09
【手順22】
全工程を終了します。かつをカットし、千切りキャベツと一緒にお皿に盛り付けて完成です
マルチステップ
STEP01
加熱(高)
150C
を押すまで
STEP02
加熱(高)
150C
00:03:30
STEP03
加熱(高)
150C
00:03:30
STEP04
待機
を押すまで
STEP05
加熱(高)
180C
を押すまで
STEP06
加熱(高)
180C
00:01:00
STEP07
待機
を押すまで
STEP08
ループ
STEP01
STEP09
終了
アシスト表示
STEP01
HEATING
150℃に加熱中 ヘラなどでかくはんしてください
KEEPING
肉を入れ
を押してください
STEP02
KEEPING
10秒経ったら肉をゆらゆら揺らしながら揚げてください
STEP03
KEEPING
肉を裏返してゆらゆら揺らしながら揚げてください
STEP04
肉を取り出しバットに立てて置き
を押してください
STEP05
HEATING
180℃に加熱中 ヘラなどでかくはんしてください
KEEPING
6分経過したら、かつを入れて
を押してください
STEP06
KEEPING
180℃で1分間衣だけをからっと揚げます
STEP07
かつを取り出してください もう一度揚げる時は
を
STEP09
全工程を終了しました
メ モ
100℃以上の高温で外部センサーを使用する場合(油温ターゲット)は、付属の無線センサーは使用できません。オプション品の有線外部センサーをご使用ください。また油は水より粘性が高く、温度ムラができやすいので必ずヘラなどで軽くかくはんしながら加熱してください。